本利用規約(以下「本規約」といいます)は、会員と当社との関係のすべてに適用されます。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をお読みいただいたうえで、本規約に同意いただく必要があります。
1. 定義
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
- 「アドバイザー」とは、会員に個別のサービスを提供する者をいいます。
- 「会員」とは、本サービスに登録の申請をし、当社が承認した方で、カスタマーともいいます。
- 「個別のサービス」とは、本サービスにおいて会員がサービス料を当社に支払い提供を受けるサービスをいいます。
- 「当社」とは、株式会社Simplakeをいいます。
- 「本サービス」とは、当社が提供するStyleLinkという名称のサービス(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます)をいいます。
2. 本規約の適用
- 本規約は、会員が遵守すべき事項及び会員と当社との関係を定めるものです。
- 当社が定めるプライバシーポリシー、本サービスの利用に関して定める諸規程、注意事項等は、本サービス規約の一部を構成するものとします。
- 本規約と個別のサービスにかかる契約とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
3. 会員登録手続と承認
- 会員登録を希望する者(以下「登録希望者」といいます)は、本規約を遵守することに同意し、当社が定める方法で当社に対し会員登録の申請をすることができます。当社が、当該申請を承認した場合に、登録希望者は、会員として登録され、本規約に従って本サービスを利用することができます。会員は、自身の責任で本サービスを利用するものとし、利用にかかるすべての責任を負うものとします。
- 当社は、当社の基準に従って、前項に基づく会員登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合には、登録希望者に通知します。当社が当該通知を行ったときに、登録希望者は会員として登録されます。
- 会員登録は、登録希望者自らの意思で、会員となろうとする者本人が行うものとし、代理人による会員登録の申請はできないものとします。
- 会員は、以下の事項を保証します。
- 満18歳以上であること
- 当社に提供した情報に虚偽がないこと
- 暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者(以下「反社会的勢力等」といいます)に該当しないこと
- 反社会的勢力等の維持、運営または経営に協力または関与する等反社会的勢力等と何らの交流または関与がないこと
4. 登録事項の変更
- 会員は、登録事項に変更があったときは、当社の定める方法により当該変更を遅滞なく当社に通知するものとします。
- 会員が前項の通知を怠ったことにより会員が被る不利益は、会員が負担するものとします。
5. 退会
会員は、当社に申し出ることにより、会員登録を抹消することができます。ただし、退会にあたり、当社に対して負っている債務がある場合、会員は、当社に追っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行うものとします。
6. パスワード及びIDの管理
- 会員は、自己の責任において、本サービスに係るパスワード及びIDを適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、売買等してはならないものとします。
- 会員のID及びパスワードでログインされた場合は、当該会員による操作とみなします。
- パスワードまたはIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は会員が負担するものとします。当社は、当社の責めに帰すべき事由がない限り、ID及びパスワードを使用してされた操作に責任は負いません。
7. 本サービスにおける個別の契約成立及び支払い
- 会員は、本サービスにおいて表示されるサービスの中から、自身が望むサービスの提供を申込むことができ、当社が当該申込に承諾することで、個別のサービスにかかる契約が当社と会員との間で成立します。
- 個別のサービスの料金は、会員が申込した際に表示される金額とし、会員は、個別のサービスの提供を受ける前に当社指定の方法で個別のサービスの料金を支払うものとします。
- 当社は、個別のサービスにかかるサービスをアドバイザーに再委託して提供する場合があります。
8. 直接依頼の禁止
- 会員は、会員登録している間及び会員でなくなってから1年間は、本サービスで知り得たアドバイザーに対し、当社の承諾なしに本サービスで提供されるサービスと同様のサービスの提供を依頼することはできないものとします。
- 会員は、会員登録している間及び会員でなくなってから1年間は、本サービスで知り得たアドバイザーに対し、本サービス以外のサービスを利用させたうえで、本サービスで提供されるサービスと同様のサービスの提供を依頼することはできないものとします。
- 前2項に違反したことが発覚した場合、当社は、当該会員に対して本サービスの利用を停止し、会員登録を抹消できます。
9. 会員の禁止事項
会員は、本サービスの利用にあたり、故意・過失を問わず、以下の事項その他当社が禁止事項と定めた事項(以下「禁止行為」といいます)を行わないものとします。
- 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
- 当社、他の会員、アドバイザーまたはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
- 虚偽の情報を登録する行為
- 当社、他の会員、アドバイザイーまたは第三者の著作権、肖像権、その他知的財産権、または当社の権利もしくは利益を侵害する行為
- 当社、他の会員、アドバイザーまたは第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為
- 当社、他の会員、アドバイザーまたは第三者を誹謗中傷する行為
- 過度にわいせつな表現を送信する行為
- 過度に暴力的または残虐な表現を含む行為
- 差別を助長する表現を含む行為
- 自殺、自傷行為を助長する表現を含む行為
- 薬物の利用を助長する表現を含む行為
- 他人に不快感を与える表現を含む行為
- 公序良俗に反する行為
- 反社会的活動に関する行為
- 他サービス及び他サイトへの勧誘または募集行為
- 当社が事前に許諾しない宣伝、広告、勧誘または営業行為
- 他の会員の情報の収集
- 本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて使用する行為
- 本サービスの運営を妨げ、あるいは当社またはアドバイザーの信用を毀損するような行為、またはそのおそれのある行為
- 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
- コンピュータ・ウィルスその他の有害なコンピュータ・プログラムを含む情報を送信する行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- アドバイザー・会員間で個別のサービスを提供するのに必要のない電話番号、メールアドレス、LINEなどの連絡先交換をする行為
- 第三者になりすます行為
- 他の会員のIDまたはパスワードを利用する行為
- 本サービスで使用するIDを第三者に使用させること
- 本サービスで複数のIDを作成すること
- 本サービスに関し利用し得る情報を改ざんする行為
- 異性との出会いを目的とした行為
- 本規約に違反する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
10. 本サービスの停止等
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができます。
- 本サービスに係るシステムの点検または保守作業を緊急に行う場合
- 本サービスに係るコンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- その他当社が停止または中断を必要と判断した場合
11. 知的財産権
- 本サービスに関する知的財産権は、全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用は、当社ウェブサイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の利用許諾を意味しないものとします。
- 会員が本サービスで投稿した情報(以下「投稿情報」といいます)の著作権は、会員に帰属するものとします。
- 当社は、投稿情報、会員の登録情報及び本サービスの利用状況について、個人を特定できない形式に適宜、編集の上、無償かつ無期限で利用できるものとします。なお、この場合の二次的著作物の著作権は当社に帰属します。
- 会員は、前項に基づき当社が投稿情報を利用する場合、当社に対して著作者人格権を行使しないものとします。
12. 登録抹消等
- 当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、事前の告知無く、対象となる会員に対し、本サービスの提供の中断もしくは中止、利用停止、個別のサービスに係る契約の解約、または会員資格の抹消等、当社が適切と判断した措置を行うことができます。この場合、当社は、これらの措置に関する質問・苦情は一切受け付けず、当社はその理由を開示する責任を負わないものとします。
- 会員が禁止行為を行った場合
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 6か月以上本サービスの利用がない場合
- 当社からの問合せその他回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
- その他、当社が会員登録の継続を適当でないと判断した場合
- 当社が前項に基づき本サービスの提供を中断もしくは中止し、個別のサービスに係る契約を解約した場合でも、会員は、当該個別のサービスのサービスに係る料金全額の支払義務を免れないものとし、当社に対し支払済みの個別のサービスに係る料金の返金請求をすることはできないものとします。また、当社が本サービスまたは個別のサービスに係る契約の全部または一部を解約した場合で、会員に損害が生じても、当社は、これを賠償する義務を一切負わないものとします。
13. 本サービスの内容の変更、終了
- 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。
- 当社が本サービスの提供を終了する場合、当社は、会員に相当の期間をもって事前に通知するものとします。
14. 保証の否認
当社は、本サービスまたは個別のサービスが会員の特定の目的に適合すること、期待する有用性を有することまたは継続的に利用できることを保証するものではありません。
15. 免責
- 会員の本サービスへの登録もしくは登録拒否、会員による本サービスまたは個別サービスの利用、当社による本サービスの中断もしくは終了、または本サービスからの会員登録抹消による損害その他本サービスに関して生じる一切の損害 (精神的苦痛、事業の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益)に関して、当社の責に帰すべき場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
- 当社が損害について責任を負う場合において、当社に故意または重大な過失がないときは、当社の負う損害は、対象となる個別のサービスにかかる料金を上限とします。
- 本サービスにおいては、当社はバックアップを保存、管理する責任を負わず、本サービスで必要な情報は、会員において管理するものとします。
- 本サービスに関連して会員と第三者との間において生じた紛争等については、会員が自己の責任によって解決するものとします。
16. 会員の損害賠償責任
会員は、本規約への違反もしくは過失により、当社または第三者に損害を与えた場合、その損害の一切を賠償するものとします。
17. 秘密保持
会員は、本サービスに関連して当社が会員に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
18. 会員情報の取扱い
- 当社は、会員が登録した情報(会員登録を抹消または抹消された会員の情報を含む)を、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令及び当社のプライバシーポリシーに従って、適切に管理します。
- 当社は、会員の情報について、個人を特定できない形での統計的な情報として、利用及び公開することができるものとし、会員はこれに異議を唱えないものとします。
19. 本規約・契約条件の変更
- 当社は、当社が必要と認めた場合は、本規約を変更でき、本規約を変更するときは、変更後の本規約の施行時期及び内容を本サービス条で掲示その他の適切な方法により周知し、会員に通知します。
- 当社は、法令の改廃、経済情勢の変動、租税公課の増減により、各種料金その他の契約条件を変更できます。
- 当社が前2項に関して変更内容を会員に対して周知し、通知した後に会員が異議なく本サービスを利用した場合には、会員は当該変更内容を承認したものとみなします。
20. 連絡・通知
- 本サービスに関する問い合わせその他会員から当社に対する連絡または通知は当社が定める方法にて行うものとします。
- 当社から会員への連絡は、会員指定のメールアドレスその他連絡先に連絡または通知を行ったときに、会員が当該連絡または通知を受領したものとみなします。
21. 本サービス利用契約上の地位の譲渡
- 会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務について、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定その他処分することはできません。
- 当社が本サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録事項その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとみなします。
22. 利用契約の終了
- 本サービスの利用契約は、次の各号の場合に、終了するものとします。
- 会員が、当社所定の手続に従って、会員登録の抹消申請をし、会員登録が抹消された場合
- 会員が、死亡した場合
- 当社が会員登録を抹消した場合
- 当社が、本規約に基づき、本サービスの提供を終了した場合
- 当社は、本サービスの利用契約終了後、会員の投稿情報の全部または一部を引き続き本サービスに掲載することができ、または削除することができます。
23. 分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
24. 準拠法及び合意管轄
本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本サービスまたは個別のサービスに関連して訴訟等の必要が生じた場合には、横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2025年7月21日制定